|  | 
          
            |  | 
          
            | 外装材:ハイパートN (建築基準法告示1400号例示繊維強化セメント板) | 
          
            | 
              
                | 項 目 | 性 能 | 備 考 |  
                | 曲げ強度 N/mm2 | タテ | 25 以上 | JIS A 1408 |  
                | ヨコ | 18 以上 |  
                | ヤング係数 N/mm2 | タテ | 18 以上21 以下 | JIS A 1408 |  
                | ヨコ | 15 以上19 以下 |  
                | 長さ変化率 % | タテ | 0.14 以下 | JIS A 5430 |  
                | ヨコ | 0.15 以下 |  
                | 吸 水 率 % | 28 以下 | JIS A 5430 |  
                | 嵩 比 重 | 1.4 以上1.7 以下 | JIS A 5430上 |  
                | 耐凍結融解性 | 300 サイクル異常なし | JIS A 1435 |  
                | 不 燃 性 | 建築基準法告示1400 号 | − |  | 
          
            |  | 
          
            | 断熱材:スタイロフォーム(ハイパート専用グレード品) 
  (JIS A 9511/押出法ポリスチレンフォーム保温板3種b) | 
          
            | 
              
                | 項 目 | 性 能 | 備 考 |  
                | 熱伝導率 W/mk(kcal/mh℃) | 0.028(0.024) | JIS A 9511 |  
                | 単位体積重量 kg/m3 | 35 ± 3.0 | JIS A 9511 |  
                | 圧縮強度 N/cm2(kgf/cm2) | 35(3.6) | JIS A 9511 |  
                | 燃 焼 性 (3秒以内に炎が消えて残じんが残らないこと)
 
 | 合格 | JIS A 9511 |  
                | 吸 水 量 g/100cm2 | 0.01 以下 | JIS A 9511 |  
                | 透湿係数 ng/m2sPa(g/m2hmmHg) | 145 以下(0.07 以下) | JIS A 9511 |  
                | 加熱変形温度 ℃ | 80 | DOW 法 |  
                | 酸素指数 | 26 以上 | JIS K 7201 |  | 
          
            | ※物性値は各試験方法に基づいた代表値であり、保証値ではありません。 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                | 
                  
                    | システムの断熱性能  |  
                    | 
                      
                        | 地域区分 ※ | スタイロフォーム厚 (mm)
 | 熱貫流率 (W/m2k)
 |  
                        | T | 55 | 0.43 |  
                        | U | 45 | 0.51 |  
                        | V・W X・Y
 | 30 | 0.71 |  |  
                    | ※地域区分については技術資料をご参照下さい。 ※コンクリート厚180oとした場合の
 |  |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                |  | 熱を伝えにくい。 |  
                |  |  |  
                |  |  スタイロフォームは、完全に独立した無数の気泡ででき た空気の板です。熱を伝える3要素
 (伝導・輻射・対流)が、 この小さな気泡のひとつひとつに閉じ込められているの で、熱伝導率はALC板の約1/5です。省エネルギーに有 効な断熱材です。
 
  |  
                |  | 水を吸収しない。 |  |  
                |  |  |  
                |  |  スタイロフォームは、完全独立気泡構造となっていますから、毛細管現象や連続気泡による吸水を起こしません。 水中に浸漬しても、膨潤したり、軟化、変形、変質することがありません。
 
  |  
                |  | 断熱性能が変わらない。 |  
                |  |  |  
                |  |  断熱材は、建物の一部となって性能を高めるものです。 スタイロフォームは、水をよせつけず、水蒸気透過も小さく、断熱性能もほとんど変わりません。
 
  |  
                |  | リサイクルが可能。 |  
                |  |  |  
                |  |  スタイロフォームの原料はポリスチレン樹脂です。ポリス チレン樹脂は、熱によって可逆的に流動・変形・固化する特 性(熱可塑性)があり、この特性を活かし商流・委託加工場 で発生した端材を再資源化し、再び製品の原料として再利 用し、資源の有効活用を図っています。
 
  |  
                |  | 環境にやさしい製品です。 |  
                |  |  |  
                |  |  スタイロフォームは、「オゾン破壊係数ゼロ・ノンホルム アルデヒド」の環境対応型断熱材です。 T・U・V種のすべてのグレードにノンフロン品をラインナッ プしました。また、スタイロフォームは全製品グリーン購 入法適合品です。
 
  |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                |  耐水性の差からくる熱伝導率への影響 |  |  
                | <水中浸漬21日間後の吸水率> |  | <水中浸漬後(21日間)の熱伝導率維持率> |  
                |  |  |  |  
                | 試験法 ASTM D2842-69 |  | 吸水試験後の熱伝導率を測定し、吸水テスト前の値で除した、熱伝導率の維持率 |  
                |  水蒸気透過による含水率(水分蓄積)と熱伝導率 |  
                |  断熱材として使用される時、水蒸気圧差が断熱材の表裏面で発生し、フォーム中へその水蒸 
  気が蓄積または通過する。その現象を想定して、強制的な水蒸気圧差を設けて試験しました。 |  
                | <水蒸気圧差下、28日間試験後の含水率> |  | <含水後(28日間)の熱伝導率維持率> |  
                |  |  |  |  
                | 試験法 DIN 52615 |  | 試験後の熱伝導率を測定し、試験前の値で除した、熱伝導率の維持率 |  | 
          
            |  |