湿式外断熱工法 RC造透湿外断熱システム「パッシブウォール」(透湿タイプ)
RC造透湿外断熱システム パッシブウォール[透湿タイプ]
 外断熱TOP | 外断熱工法ラインナップ | 外断熱とは | 会社概要 | 営業拠点 | 問い合わせ 
パッシブウォール TOP
パシッシブウォールの特長
パッシブウォール テクスチャバリエーション
パッシブウォール 改修施工例
施工手順
お問い合わせ
パッシブウォール 施工手順
1 下地処理
・躯体表面に付着した油、レイタンス等は事前に除去してください。
・躯体精度は±3mmにてお願いします。
・必要に応じてシーラーを塗布します。
2 パッシブウォールメッシュ張りおよびレベル出し
メッシュを躯体に専用の接着モルタルで先付けします。断熱壁の端部や開口部に沿って、後で断熱ボードをメッシュに巻き込み、重ね張りするためです。

断熱ボードの張り始めの位置には、水平を保つため受棧を仮止めします。

3 パッシブウォールボード張付け
ボードに専用の接着モルタルを用いて、右図のように均等に接着材を塗布し、受棧の位置より、下から上へ、中央から左右に割付の上、壁面に破れ目地状に垂直に張上げます。

4 凹凸調整
ボードを大きい木コテで押さえて、隣接するボードの凹凸を調整し、仮止めカスガイで隙間ができないように張付けます。

張付け後24時間以上乾燥養生し次工程に進みます。

5 パッシブウォールベースコート調合
ベース材にセメント及び水を1:1:0.1で混合し、ハンドミキサーで数分間練ってください。数分寝かせた後、さらに調整水を添加し、粘土調整を行ってください。

6 パッシブウォールベースコート塗り
壁面に張られたボードの上にベースコートを2mm程度にコテ塗りします。

  パッシブウォールメッシュ押込み
ベースコートを塗布した後、表面が乾燥しないうちにメッシュをコテで押込み張りします。

メッシュの地肌が見えなくなる程度に埋め込むことが大切です。なおメッシュの継ぎ目は必ず100mm重ね張りしてください。

24時間以上乾燥養生します。
7 シーリング
上端部、開口部廻り、入隅、階床部、最下端部等の他部材との接合部は、シーリング材処理をしてください。

8 トップコート仕上げ
テクスチャーを決定してそれぞれの手順で仕上げます。

詳細はトップコートの仕上げ施工の手引きを参照してください。

9 完 成
※この商品はアイカ工業株式会社との共同開発商品です。
ページTOPに戻る
Copyright (C) 2008 TAK.All Rights Reserved